暖助プロジェクトにご賛同頂き、こだわりのハム・ソーセージ直販サイト サンライズファーム様にて、被災地支援の為の「薪ストーブ暖助」の一般販売を開始しました!
ページ『薪ストーブ暖助』よりご覧ください。
ご協力ありがとうございます!
MONODANE信州(物種信州)は、長野県内の工房によるコラボレーションと使い手の製作プロセスへの参加により、本当に価値のあるものを最適な手法で作り上げます。
ギャラリー日曜館は「ジーナ・ワット館」という名で呼ばれていた、大正時代の別荘をリフォームし、工房ジオ・パラダイス 青野剛三のギャラリーとして2004年にOPENしました。
<スローライフスタイル> をコンセプトに、工房でデザイン・製作したオリジナルアイテム、県内外の様々な作家の作品を展示・販売しています。 わたしたちはギャラリー日曜館を通じて、お客さまと共創し夢をかたちにする良きパートナーになれればと考えています。
FMヨコハマ「E-ne!」のサイトに暖助の紹介記事が掲載されました!(2011年10月13日掲載記事)
引用元:万平ホテル軽井沢 ホームページ 会社概要より万平ホテル は 明治27年に創業した、日本では西洋式ホテルの草分けのひとつ。
戦前戦後を通じ名士を接遇している。
社団法人日本ホテル協会の発足当初からの会員であり、社業のみならず業界発展のために活動を行ってきた歴史がある。
ウスイ館改築、コテージ新築等新たな事業を続ける一方、昭和11年建築の本館アルプス館など、歴史・文化の面で貴重な施設の保持・運営に力を注いでいる。
※ギャラリー日曜館は万平ホテル軽井沢の敷地内にございますので、ご宿泊の際はぜひお立ち寄りください。
FM軽井沢 様にはいつも大変お世話になっております。
北佐久郡軽井沢町から小諸市のジオ・パラダイスの工房まで何度も取材に来て頂いております。
またスタジオにもおじゃまさせて頂きますので宜しくお願いします!
環境ビジネス専門サイト
「 環境ビジネス.jp 」の注目の環境新製品の
コーナーに
「暖助」が掲載されました。